コンテンツへスキップ →

ふるさと納税 ひみつの森の相談室(製作中)

ご挨拶

このたびは、ふるさと納税よりお申し込みいただき、ありがとうございます。
こちらのメニューは、長野県長和町「ひみつの森」へお越しいただいてのカウンセリングとなります。
美味しい空気と水と、たくさんの木々があなたをお待ちしています。

ご自身を見つめる、素敵な旅になりますように。

ご予約方法

こちらのリンクより、予約画面へお進みください。
合言葉は「ひみつの話」です。

「ふるさと納税」のメニューから予約をお取りください。

ご予約確定メールは、なくさないように保存しておいてください。

当日は、「ひみつの森のお話券」を、お持ちください。

*キャンセルポリシー
予約日のご都合が悪くなった場合は、Emailに送られたご予約確定メールのリンクから1度キャンセルし、予約を取り直してください。(予約日前日の13:00まで)
当日、やむおえないご事情の場合は、以下のメールまでご連絡ください。日にちの変更に応じます。
motoyama@bookbook.jp

ご連絡なく、欠席の場合は、返金致しかねます。

交通手段の確保

「ひみつの森」は、標高840mの山の上にあります。

お車、または、長和町デマンドバス「ながわごん」でお越しください。

「ながわごん」は、予約が必要です。

道の駅 マルメロの駅ながと」より「ながわごん」にご乗車されることをお勧めします。

【本山理咲プロフィール】

1990年
漫画家デビュー 以後フリーランスで現在に至る

2004年より
朝日中高生新聞にて「明日がくる」連載中
中学道徳の教科書(教育出版・東京書籍・光村図書)に掲載中

2010年より
長野県長和町在住
ひみつの森をモチーフにした小さなオリジナルブランド【ちくちく鳥】を立ち上げる

2022年より
放送大学で心理学を学ぶ

2025年
認定心理士 資格取得
【ひみつの森の相談室】開設

YouTube*別荘一人暮らし~ひみつの森へようこそ~

YouTube*漫画で読むカウンセリング~認定心理士・本山理咲~

中高生の悩みを綴った漫画ですが、大人の方にも読んでいただいています。

毒親に苦しまれている方はお読みください。カウンセリングの流れがわかります。

それでは、お会いできる日を楽しみにしています。