単行本「毒母育ちのサナギさんの脱皮 」発売になりました!

      「毒母育ちのサナギさんの脱皮〜ゆうちゃん先生のカウンセリングルームより〜」著 本山理咲 監修 佐藤優(公認心理師) 定価:1650円(税込) 星和書店 Amazon 他 全国の書店にて 発売中 虐待、いじめ、DV、殺人、自殺、痛ましいニュースが後を絶ちません。ニュースにはならない日常の中にも、たくさんの苦しみが潜んでいます。なぜ? 人を平気で傷つける、心ない人間の正体とは?自身を死に追いやるほどの苦しみとは? いろいろなケースがあるとは思います。ですが、その答えの多くは、子どもの心が育っていく中に、ある気がしてなりません。悲しい、不可解な、心ない事件や出来事の多くは、傷ついた子どもの心がケアされることなく、社会に放り出された結果、起こってしまっているような気がしてなりません。 私たちは「心」について知らなすぎます。特に子どもの「心」について、大人は、社会は、無関心すぎます。家庭や学校の中で、蔑ろにされ、抑圧され続けている子ども達がいることに、目を瞑ってはいけないと思います。 虐待とは解りにくい虐待を受けて育ち、精神疾患に陥り、そこから立ち直った、ある女性の半生を辿ってみると…